宮かつ紹介gruop
宮川流域で活動している個人、団体、企業、公的機関を
ご紹介します。
-
車川山里ファン倶楽部
多気町車川山里ファン倶楽部は10名そこそこの団体で、全国の中山間地と同じように、少子高齢・過疎・獣害といっ...
-
里山探検隊
伊勢市 玉城町 度会町 多気町 大台町 明和町宮川流域の里山を登山し、埋もれる地域資源の再発見を目指して活動しております。特に、1000m以内の以...
-
四郷地区コミュニテイセンター地域交流室運営委員会
伊勢市四郷地区コミュニテイセンターは、平成21年3月に開館しました。設立の目的は、地区住民に「交流と学びの...
-
須藤 美健
大紀町熊野古道伊勢路、大紀町阿曽地区を中心に案内したいです。...
-
勢和みどりと生き物の会
多気町主に多気町内をベースに(要請があれば町外でも)観察会を行っています。
小中学校の校外学... -
膳
大紀町遊休農地、放業地の活用、保全。
伊勢地域唯一の世界遺産ツヅラト峠の保全、改良。... -
瀧原宮大祭運営委員会
大紀町二千年の歴史の町、伊勢神宮の別宮瀧原宮共に生きて来た先輩達の伝統文化を守り、この町の資産を活用し活性...
-
瀧原宮大祭運営委員会
大紀町二千年の歴史の町、伊勢神宮の別宮瀧原宮共に生きて来た先輩達の伝統文化を守り、この町の資産を活用し活性...
-
竜ケ峠を守る会
伊勢市伊勢古道、参宮古道を神宮林、五十鈴川を皆さんに、しっかり知っていただき愛してほしい。神宮林を歩くこと...
-
巽 幸則
大台町宮川ダム湖周辺の歴史や自然観察、登山を中心に活動しています。...
-
玉城町里辺・里山の観察会
玉城町玉城町の里辺・里山を中心に自生する植物の調査を行っています。
また、撮影した植物写真は... -
竹茗舎
玉城町 明和町美しい日本の自然の再認識と豊かな自然環境を次世代に継承したく、自然観察会や熊野古道、田辺平野(寒川...
-
土屋 竹史
明和町明和町内をきれいにしたく、草刈りや花植え等を「明和町みどりの会」として活動するとともに、「大淀ふれあ...
-
特定非営利活動法人めいわ市民活動サポートセンター
明和町個人や団体が、様々なジャンルの有償・無償にかかわらずボランティアという形などで参加しようと思ったとき...
-
戸畔の会(とべのかい)
大紀町神武天皇東征上陸地と云い伝えのある錦から、奈良の橿原神宮まで魚を運んでいた道が東征の道ではないかと、...
-
中野 喜吉
伊勢市 玉城町 度会町 多気町 大台町 大紀町 明和町宮川流域の自然、歴史、伝統文化と共にある人々のかかわりを映像で記録しています。...
-
南勢テクテク会
伊勢市 度会町 大紀町里山、峠道の保全活動及びハイキング大会を催し、自然とふれあう活動を行っています。...
-
原農水環境を守る会
玉城町「古くからの豊かな自然を次世代に残す空間づくり」を目標に、平成21年から休耕田を利用したビオトープつ...
-
秘密基地研究会
玉城町 明和町少なくとも40年ほど前までは宮川も伊勢湾も澄み切っていて、多様な生物相が形成されていた。人間が40年...
-
福田 清人
大台町宮川に捨てられたゴミを撮影し、現状を紹介し、ゴミが少なくなればと活動しています。テーマ「もう一つの宮...